患者さん転院までの流れ
1.入院のご相談
地域連携情報サービス室までご連絡ください。
医療社会福祉士(相談員)が伺います。
2.医療情報提供のご送付
地域連携情報サービス室へファックスを送信してください。
※個人情報となりますので、お間違えのないようお願いします。
3.入院判定会議
医師・看護師・リハビリスタッフ・医療社会福祉士(相談員)で、入院可否・入院病棟等について協議いたします。
4.結果報告
医療社会福祉士(相談員)より、協議の結果について紹介元の医療機関へ連絡します。
5.入院前ご家族面談
ご家族(ご本人)に来院していただき、担当医師との面接を行います。
※診察はありません。医療社会福祉士(相談員)より施設案内および入院についてのご説明をさせていただきます。
6.転院日の調整・ご連絡
医療社会福祉士(相談員)より紹介元の医療機関へ連絡します。
7.転院
地域医療連携
急性期病院から在宅・施設生活に至るさまざまな医療・介護・福祉サービスと密接な連携を行いながら、患者さんやご家族が地域で安心して医療サービスを受けていただくことができるようサポートいたします。また、地域連携パス等の医療連携チームに積極的に参加するなど、地域医療連携の推進に努めてまいります。
地域連携情報サービス室までご連絡ください。
医療社会福祉士(相談員)が伺います。
2.医療情報提供のご送付
地域連携情報サービス室へファックスを送信してください。
※個人情報となりますので、お間違えのないようお願いします。
3.入院判定会議
医師・看護師・リハビリスタッフ・医療社会福祉士(相談員)で、入院可否・入院病棟等について協議いたします。
4.結果報告
医療社会福祉士(相談員)より、協議の結果について紹介元の医療機関へ連絡します。
5.入院前ご家族面談
ご家族(ご本人)に来院していただき、担当医師との面接を行います。
※診察はありません。医療社会福祉士(相談員)より施設案内および入院についてのご説明をさせていただきます。
6.転院日の調整・ご連絡
医療社会福祉士(相談員)より紹介元の医療機関へ連絡します。
7.転院
地域医療連携
急性期病院から在宅・施設生活に至るさまざまな医療・介護・福祉サービスと密接な連携を行いながら、患者さんやご家族が地域で安心して医療サービスを受けていただくことができるようサポートいたします。また、地域連携パス等の医療連携チームに積極的に参加するなど、地域医療連携の推進に努めてまいります。