部門紹介 看護部

ホーム > 部門紹介 > 看護部

令和7年度看護師募集要項

病院見学会のお知らせ

理念

笑顔と誠意を持って、専門性を活かし、信頼される看護・介護に努めます。
疾病予防、健康維持、治療、QOLの向上及び社会復帰の支援に努めます。

看護部長あいさつ

2025年1月より看護部長に就任いたしました佐藤好美と申します。

嶋田病院は、「回復期のリハビリ」を担う病院として、チーム医療を推進し、患者さんの社会復帰を目標に職員が一丸となり支援しています。看護師は、チーム医療の要となれるようアセスメント能力向上に努め、看護に責任を持ち、介護士と協力して24時間切れ目のないケアを提供しています。

研修は、院内外のプログラムを組み合わせ、リハビリテーション看護と退院支援実践につながるよう経年別に計画しています。

あなたにケアしてもらって、良かった”と記憶に残るような看護師・介護士に育ってほしいと願っています。
ワーク・ライフ・バランスとして、全ての職員がやりがいをもって、笑顔で働き続けられる職場づくりを目指しています。
多様な勤務形態、夜勤回数の調整、多職種と合同で業務分担の見直しなどを行っています。病室は全室個室で、デイルームや廊下は明るく、個々の生活に合わせた居室で安全に安心した入院生活が送れるように環境を整えています。

看護部長 佐藤好美

各種資格・研修修了者

認定・研修機関資格・研修名氏名(看護師)
回復期リハビリテーション
病棟協会
回復期リハビリテーション病棟 看護師認定佐藤 好美
福井県看護協会医療安全管理者養成研修
               医療安全管理者
                    佐藤 好美
木村 理香
鈴木 里佳
福井県立大学大学院      看護福祉学研究科       看護マネジメント学修士課程修了木村 理香
福井県看護協会認定看護管理者教育課程
セカンドレベル                        ファーストレベル 
                    木村 理香              佐藤 好美
鈴木 里佳
山澤 しのぶ
田治 里美
一般社団法人
日本糖尿病療養指導士認定機構
日本糖尿病療養指導士増田 由紀子
福井県看護協会感染管理リーダー育成研修 修了木村 理香
岩崎 佐織
増田 由紀子
福井県肝炎医療
コーディネーター養成研修会
福井県肝炎医療
コーディネーター 認定
錦古里 幸枝
pagetop pagetop
pagetop pagetop
心の痛みがわかる、思いやりのある保健・医療・介護サービスを提供します。サービス業として地域の信頼を獲得します。 心の痛みがわかる、思いやりのある保健・医療・介護サービスを提供します。サービス業として地域の信頼を獲得します。
医療法人 健康会 嶋田病院

〒910-0855 福井市西方1丁目2-11

日本医療機能評価機構認定病院

Copyright© Kenkoukai