部門紹介 歯科

ホーム > 部門紹介 > 歯科

診療時間

月曜日火曜日水曜日木曜日金曜日土曜日
午前×
午後×
午前:9:00〜12:00 / 午後:14:00〜17:30

【受付時間】8:30〜17:30
※木曜・日曜日・祝日・8月13日〜16日・12月30日〜1月3日が休診です。

レントゲン

車いすの方でも、そのまま撮影することができます。

チェアユニット

手すり付きでソファ感覚のチェアです。
正面のテレビ画面で、レントゲン写真や治療の説明を見ることができます。

洗浄・消毒・滅菌

Elclave-Full Auto Mac 250N

高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)でミラー、ピンセット、ハンドピース等、診療に使用する器具を、高温高圧の飽和水蒸気によって滅菌します。
器具を専用のパックに入れて滅菌します。 パックされた状態で保管しているので、滅菌状態が保たれます。
ハンドピースも患者さんごとに交換し、洗浄・滅菌しています。

訪問歯科診療

診療エリア
当院の所在地から16Km圏内にあるご自宅・病院・施設が訪問診療の対象になります。
対象者
在宅等で療養を行っており、疾病・傷病のために通院による歯科診療が困難な方が対象になります。
治療費用
治療の内容や口腔のケアによって治療費は変わりますが、原則として訪問診療料がこの治療費に加算されます。

摂食嚥下障害に対しての検査

摂食嚥下障害の外来・入院患者に対して、各種機器を用い嚥下機能を客観的に評価し、症状に合わせた食事摂取時の姿勢や食事形態の調整、リハビリテーションの検討を行っています。さらに歯科医師として歯(義歯)の状態や咀嚼運動に関して、より専門的な視点で分析し、主治医と連携しながら少しでも口から食べられるよう治療計画をたてています。


嚥下造影検査(VF)

嚥下造影検査(VF)


嚥下内視鏡検査(VE)

嚥下内視鏡検査(VE)

口腔ラウンド

入院患者に対して歯科医師が中心となり、毎週病棟で口腔ラウンドを実施しています。ラウンドには、歯科衛生士や看護師、言語聴覚士、理学療法士、作業療法士、管理栄養士など多職種が参加し、口腔アセスメント表をもとに患者の嚥下(飲み込み)を含めた口腔内の状態を評価しています。評価結果から、患者に合わせた口腔ケア方法の指導、齲歯の治療・義歯調整に伴う歯科受診の検討などを行い、誤嚥性肺炎の予防やより安心・安全な食事摂取ができるようにアプローチしています。

歯科医師による口腔内評価

歯科医師による口腔内評価

ラウンド後のカンファレンス

ラウンド後のカンファレンス

摂食嚥下・NST研究会

当院では、研究会やチーム活動など多職種で様々な活動を行っています。特に摂食嚥下研究会では、入院患者さんの改善率などのデータを分析し、摂食嚥下関するシステム・基準の見直しや、勉強会の企画・実施、広報誌の作成等を行っています。それらの活動にも歯科医師・歯科衛生士が積極的に参加し、専門性を発揮しています。
pagetop pagetop
pagetop pagetop
心の痛みがわかる、思いやりのある保健・医療・介護サービスを提供します。サービス業として地域の信頼を獲得します。 心の痛みがわかる、思いやりのある保健・医療・介護サービスを提供します。サービス業として地域の信頼を獲得します。
医療法人 健康会 嶋田病院

〒910-0855 福井市西方1丁目2-11

日本医療機能評価機構認定病院

(C) 2018 Kenkoukai