今回は歯科衛生士より、口腔機能低下症についてご紹介させて頂きます。
嚙む力や飲み込む力が低下したり、唾液分泌量が減少する症状を口腔機能低下症と呼びます。口腔機能低下症が起こると食事がうまく食べられなくなり、栄養障害へとつながってしまいます。口腔機能が低下した際の症状などを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。
当院は「自分で食べること」の支援をしています。内容についてのご質問や、食べること・飲み込むことに関するご相談などございましたら、お気軽にお問い合わせください。お待ちしております。
Copyright© Kenkoukai